物見山
コメント 兼子
![]() |
今回は全部で30枚も撮っていないいのでノーカットで行きます。 |
![]() |
まずはランの出発のお約束。集合写真。 間瀬君が早速写り具合をチェック中。 |
![]() |
2回試したけどあんまり1回目と変わってないような(´・ω・`) |
![]() |
今回は落ち葉が多くて滑るすべる。 おかげで登りは大変でした(´・д・`)ヤダネェー |
![]() |
ってっ事で休憩中です。 |
![]() |
またしても休憩中です。 |
![]() |
こんな感じの道を走って行って |
![]() |
物見山の頂上に出ました。 うーん、何回来てもいい景色だね。 しかも部室から45分で来れるなんて! |
![]() |
この写真お気に入りです。画質はともかくとして、なんかかっちょええ! 今度から突然の休講とかがあったら物見山に行ってもおもろいかもね。 |
![]() |
ピントが合ってないけど濃尾平野が一望できていい景色なんすよね。 二人は何をい語っているのでしょうか? |
![]() |
にしてもいい感じで木が生えていないのでいい眺めです。 今日気づいたのですが久山先輩の家が真正面にありましたよ。 |
![]() |
ここでもお決まりの記念撮影です。 この写真はさっきよりも風景が写っていていい感じ( ・∀・)イイ!! |
![]() |
記念撮影は2回撮るのが普通だよね? っえ?違うΣ(゚д゚lll)ガーン |
![]() |
物見山の山頂から北へ続く道を、 |
![]() |
走って行って、 |
![]() |
止まってみて、 |
![]() |
走っていると前回来た時(2/28)には無かった階段を発見しました。 |
![]() |
なのでじっくり観察中です。 |
![]() |
まずは記録写真。 |
![]() |
次はもちろんお約束の記念撮影ですね。 ※間瀬君はバランスを失っているのではありません。(たぶん、、) |
![]() |
できたばっかって感じ? |
![]() |
なんでこんな体勢になってるんだろ? |
![]() |
山ではお約束の廃車ですね。 特に左のトラックはすごい状態になってる、、、 |
![]() |
ドアなし。フロントガラスなし。タイヤなし、、。 中途半端にあがった荷台が良い味だしてる。 |
![]() |
右は、、、現役? |
![]() |
おしゃれなレリーフですねぇ。 車は全然判らないのでどんな車のバンパーかはさっぱり(´・д・`) |
![]() |
レリーフの右を見ると良い漢字の道なんですが。 |
![]() |
左は、、、 |
![]() |
突然飛んで長城飯店。 油淋鳥(感じ忘れたorz)定職¥780! マジ最強です。 |
今まで花粉症じゃ無かったのに、物見山に行ったら花粉症になった、、、。
ホント大変なんだね。バイト中もくしゃみが止まらないし;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
一過性の症状であればいいんだけどね。